カテゴリー
オンラインヨガについて

オンラインヨガに必要なもの

オンラインヨガをやったことのない方に向けて、はじめの一歩の準備として、必要なものについて説明します!

準備するもの

  • スマホ(タブレット、パソコン)

    スマホでも充分参加できます。テレビにつなぐとより見やすいし、目などが疲れにくいです。タブレットやパソコンも画面が大きくて見やすいのでいいですね。

    スマホの三脚タブレット三脚があると、zoomレッスンなど自分の姿を送る場合に、見える位置にカメラをセットしやすいです。通常のホルダーでは斜め上向きにセットされますが、オンラインヨガでは真っ直ぐまたは斜め下向きにセットすることになりますので三脚タイプが便利です。
     
  • インターネット回線

    ある程度の通信量を必要とします。

    通信量は、2本レッスンを受けると1ギガちょっと必要です。スマホの契約だけではつらいかも知れません。いわゆる「ギガが足りない」「ギガ不足」な状況になります。通信料無制限の光回線などがベストですが、引いていない場合には、WiMAXも手軽でオススメです。WiMAXは無線ですので、契約して数日で器械が届き簡単な設定ですぐに使えます。

    回線速度はヨガを受ける程度であればほどほどでいいかなと思います。遅いと音声などが途切れがちになります。 
     
  • ヨガマット

    スポーツショップ、ホームセンターなどで売っています。Amazonや楽天などでも入手できますよ。
    価格と使いやすさは比例せず、買って使ってみないと分からないところがあります。クチコミなども参考にしてみてください。

    厚みは6mm前後がいいと思います。厚みがそれ以上でフワフワしているものは、ストレッチやピラティス用としては良いのですが、ヨガの立ちポーズの時に沈み込んだりして安定しなかったり滑りやすかったりします。

    私が、今いいかも?と思っている滑りにくくてオススメな商品は↓このマットです。
  • 動きやすい服装

    Tシャツ、ジャージなど伸びる素材の動きやすいものがおススメです。ユニクロやGUなどでも手に入ります。
  • マットを敷けるスペース

    たたみ1畳分くらいのスペースが必要です。手を伸ばしたりするのでさらにもう少し広ければさらに良いかもしれません。

    カメラに映るスペースもと考えるとさらに広く…となりますが、広角レンズをカメラに取り付けたり、バーチャル背景を利用することでカバーできます。

    映像OFFでの参加やライブ配信では参加者側の映像は送りませんので、狭めのスペースでも充分です。ただ、まわりは片付けて身体をぶつけないよう注意してください!
     
  • バスタオル

    必須ではありませんが、一枚大きめのバスタオルがあると、ポーズによって、おしりの下に敷いたり、膝の下に敷いたり、シャバーサナの時に上にかけたりもできて便利です。
     
  • アプリ

    サービスによってzoomやオリジナルのアプリなどが必要になります。

    「シバヨガチャンネル」ではアプリは必須ではありません。YouTubeを利用しますが、safariやChromeなどのブラウザアプリからの利用でも問題ありません。

以上です。
いかがでしたでしょうか?
また分からないことなどお気軽にお問い合わせいただければと思います!

カテゴリー
オンラインヨガについて

オンラインヨガの料金相場

オンラインヨガのサービスや料金相場についても調べてみました。

 
料金特徴
シバヨガONLINE入会金:無料
月額:無料
受け放題
プラットフォーム:YouTubeライブ配信中心、一部録画
レッスン内容:ヨガ、ピラティス
レッスン方法:ライブレッスン中心
ビデオレッスン:ライブレッスンをアーカイブ録画
レッスン本数:週6~7本
インストラクター:7名
S社入会金:2,500円+税
月1時間分:月980円+税
月2.5時間分:月3,980円+税
毎日1時間分:月6,980円+税
ビデオレッスンのみ:月480円+税
無料体験あり
プラットフォーム:オリジナル
レッスン内容:ヨガ
レッスン方法:ライブレッスン中心
ビデオレッスン:あり
レッスン本数:多数
インストラクター:170名以上
L社入会金:無料
受け放題
年契約:月980円+税
月契約:月1,980円+税
2週間無料体験あり
プラットフォーム:オリジナル。アプリあり
レッスン内容:各種フィットネスの一部としてオンラインヨガも。
レッスン方法:ビデオレッスンのみ
レッスン本数:400以上
B社入会金:無料
月1,800円 受け放題
長期契約で割引あり
プラットフォーム:オリジナル
レッスン内容:ヨガ
レッスン方法:ビデオレッスンのみ
レッスン本数:500本以上
インストラクター:人気ヨガ講師50名以上
K30分レッスン:1回600円/月受け放題3300円
45分レッスン:900円/月受け放題4500円
全て受け放題:月6,000円
プラットフォーム:zoomレッスン
レッスン内容:ヨガ
レッスン本数:週7本
インストラクター:1名
Y社【単発レッスン】
30分:500円+税/45分:650円+税/60分:900円+税
【受け放題】
月3,980円+税
無料体験あり
プラットフォーム:zoom+オリジナル管理画面
レッスン内容:ヨガ、ピラティス
レッスン本数:週50本以上
インストラクター:多数
i【単発レッスン】
30分1,000円/60分1,500円
【レッスン パック販売】
4時間分4000円
9時間分8000円
プラットフォーム:zoom
レッスン内容:ヨガ
レッスン本数:週9本
インストラクター:2名
j入会:無料
【単発レッスン】
30分980円/60分1,960円
【レッスン パック販売】
30分5回:月3,980円
【通い放題】
月6,980円
ビデオも見放題:月8,980円
プラットフォーム:zoom
レッスン内容:ヨガ、瞑想など
インストラクター:4名
レッスン本数:週30本程度

2020年6月25日時点の内容です。

大きく分けて、zoomなどを利用した双方向のレッスンか、ビデオを閲覧してマイペースに進めるレッスンか、その両方を使えるのかに分かれます。

インストラクターの人数やレッスン本数も気になりますね。

まだまだ多くのサービスが立ち上がっています。始まったばかりのところも多く、各企業サービス内容や価格にバラツキが大きく混沌としています。さらに調べて随時UPしていきたいと思います。

カテゴリー
オンラインヨガについて シバヨガONLINEについて

zoomレッスンとライブ配信レッスン

シバヨガでは、zoomレッスンを現在行っておらず、ライブ配信のレッスンを開催しています。

「どう違うの?」と思われますよね。

今日はその疑問にお答えします!

zoomレッスン

まず、zoomレッスンは、zoomというツールを利用してレッスンを行います。zoomとは、テレビ会議のように映像(ビデオ)と音声を使って、コミュニケーションが可能なツールで、アプリのダウンロードや会員登録など必要なく気軽に利用することができます。

以下の画像のようなイメージです。レッスン中は先生だけ大写しにすることもできますよ!

zoomレッスンのメリット

・双方向の動画

 参加者側の映像も配信されますので、時折ポーズのチェックをしてもらうことも可能ですし、サボっていると見つかってしまうので緊張感があります。動画をOFFにして参加することも可能です。

・リアルタイムのコミュニケーション

 レッスンの前後の身になりますが、テレビ電話のように表情や声を使ったコミュニケーションが可能です。レッスン中は音声をOFFにさせていただきます。

・バーチャル背景も利用可能

お部屋が映ってしまうのに抵抗がある場合には、背景を変えることができます。

zoomレッスンのデメリット

・日時を合わせて参加する必要がある

zoom自体に録画機能はありますが、参加者のみなさんも映ってしまうので録画配信をしないことが多いです。レッスンスケジュールに合わせて予定を空けなければなりません。

ライブ配信レッスン

続いて、ライブ配信レッスンについて説明します。

ライブ配信は、YouTube、facebook、Instagramなどで行うことができます。

ライブ配信中は、以下の画像のようなイメージです。(画像はfacebook)動画が映るのは先生だけで生徒さんはコメントのみの参加になります。

ライブ配信のメリット

・気軽にコメント可能

ヨガの前後はもちろんヨガの途中であっても遠慮なく気楽にコメントを書き込めます。ヨガに関する疑問や感想から、マイクの状態、雑談まで。ヨガの合間に先生が見てコメントに応えてくれたりもしますし、終わってからお返事をいただけることもあります。

・参加者側の映像OFFで参加できる

家の状態やお顔を見せたくない場合でも、気兼ねなく参加できます。レッスンについていけるかどうか不安な場合も、途中で見学に切り替えるなど気兼ねなくお休みしたりご自分のペースで進めやすいです。

・録画配信される

ライブ配信中も配信直後もさかのぼって動画を見ることができます。予定が合わなくても安心です。

ライブ配信のデメリット

・さぼりやすい

簡単に休憩できてしまうため、ついついお休みして鑑賞タイムになってしまうことも。少し頑張って一緒に動いてインストラクターや参加の皆さんとの一体感を味わいたいところですね!

いかがでしたでしょうか?


zoomとライブ配信の違いのご説明は以上です。

それぞれのメリット・デメリットがありますので、上手に使い分けながらオンラインヨガ、オンラインピラティスを楽しんでいきましょう!